レ ランデヴー ド ビルカール・サルモン
卓越性の絶え間ない追求のなかで、 ビルカール・サルモンはワインの品質をさらに向上させる新たな方法を絶えず模索しています。 こうした努力の甲斐あって特別なテイスティング体験をお届けするラインナップが誕生しました。 正確かつ斬新で大胆なレ ランデヴー ド ビルカール・サルモンは、最も細部にまでこだわった醸造技術を伴った他に類を見ないテロワールやシャンパーニュのブドウの品種を称えたいという思いから生まれました。
ブドウ品種とテロワール
ビルカール・サルモンがヴァレ・ド・ラ・マルヌの歴史的なテロワールであるルーヴリニー、フェスティニー、ヴァントゥイユへお連れします。 ピノ・ムニエの新しい表情に気づかれることでしょう。 この独特の単一品種キュヴェのほのかな花の香りと甘いフルーティーな香りのやさしさが、最も美しい共有のひとときを華やかに彩ります。

色
明るい麦わら色に柔らかな銀色の輝きを帯び、グラスの中央に向かって優雅に流れる微細な泡立ち。

味わい
豊かな味わいと甘美な風味が、漬け込んだ果実(シロップ漬けのチェリー、新鮮な洋ナシ、ザクロ)によって引き立てられ、酸味と塩味を帯びた鮮やかな余韻へと変化していきます。

香り
このシャンパンは、菩提樹やハルガヤの繊細なフローラルブーケに、レモンを思わせる控えめな柑橘香が重なり、上品な香りのハーモニーを奏でます。それは、核果(プラム)からフルーツケーキのほのかな香りへと、あなたの感覚を目覚めさせます。非常に繊細な味わいで、ムニエの個性がほのかに感じられます。

テイスティング
このランデヴーNo.7では、純粋なムニエの独特な味わいを改めて体験できます。セラー温度(10~12度)でお召し上がりになれば、アサリとグリーンアスパラガスのリゾットや、栗のパイ生地ブリオッシュなど、お好みの料理に合わせてお楽しみいただけます。
ビルカール・サルモン セラー責任者、ワイン学専門家 フランソワ・ドミ
パーフェクトなペアリング Baptiste Nicod
パリのレストラン「Virtus*」のチーフソムリエ

“ 私は父のおかげで、子供の頃からビルカール・サルモンのシャンパンを知っていました。気づかないうちに、私はメゾンでの最初の一歩を踏み出していたのです。そして2019年、私はトロワ・グロでクリスチャン・ヴェルモレル氏と初めてエリザベス・サルモンの1998年ヴィンテージを味わいました。これは忘れられない味でした。コレクション向けの逸品としてふさわしいランデヴーNo. 7は、二段階でその魅力を感じさせます。美しい活気と純粋な輝きをバックボーンとして、繊細でクリーミーな泡が支え、さらに洗練された官能的な味わいが重なります。その後、柑橘のゼストの爽やかな酸味が立ち上がり、やがてネクタリンや桃の甘みへと移行。口中にはしっかりとした厚みがあり、余韻はほのかに潮のニュアンスを伴います。デカンタージュによってその魅力が一層引き立つこのキュヴェは、長時間コンフィにしたハート型トマトに、クリミア種ブラックトマトのソルベ、サワークリーム、野生イチゴを添えた料理と理想的に合わせられます。さらにチェリートマトウォーターに古いワインビネガーとバジルを加えて味を引き締めています。口当たりの繊細さはソルベやイチゴと共鳴し、豊かなテクスチャーはコンフィしたトマトの果肉と絶妙に重なります。泡の軽やかさが香りのフレッシュさを際立たせ、料理全体に稀有な余韻を添えます。このヴィンテージは、プロヴァンスの休日の雰囲気の中で親しい友人と料理をした夏の出来事を思い出させてくれます。 ”
ブドウ品種と製法
- • ドサージュ: 3.5g/l
- • ステンレス鋼樽発酵
- • 澱熟成:63か月
- • 販売サイズ:通常ボトル
- • 熟成期間:5年